冷凍食品の辣椒担々麺を食べてみたのでレビュー。このラーメンは花椒入り唐辛子パックでシビ辛を味わえます。
辣椒担々麺とは
商品名 | 冷凍 日清具多 辣椒担々麺 |
内容量 | 327g (麺190g) |
カロリー | 666kcal |
参考価格 | 258円(税込) |
発売日 | 2017年9月1日(金) |
日清具多(グータ・GooTa)は、日清食品から2002年に発売されたインスタントラーメンシリーズ。ボリューム感のある具材と高品質なスープが特徴です。
辣椒担々麺(ラージャオタンタンメン)は、濃厚な担々スープと歯切れの良い麺、食べ応えのある具材を組み合わせた本格的な担々麺。「花椒入り唐辛子パック」を入れればシビ辛になります。
公式サイト:冷凍 日清具多 辣椒担々麺
原材料とアレルギー表示
原材料名:めん〔小麦粉(国内製造)、卵粉、小麦たん白、食塩/加工でん粉、かんすい、焼成Ca、クチナシ色素〕、スープ〔しょうゆ、ねりごま、ポークエキス、植物油脂、ごま、豚脂、砂糖、豆板醤、食塩、脱脂大豆粉、ガーリックペースト、ジンジャーペースト、香辛料、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘多糖類、香料、パプリカ色素、酸味料、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)〕、具〔野菜(チンゲン菜、ねぎ)、たけのこ水煮、きくらげ、豚肉、豚脂、粒状大豆たん白、ザーサイ、植物油脂、砂糖、ポークエキス、みそ、しょうゆ、豆板醤、食塩、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ベニコウジ色素〕、スパイス(唐辛子、花椒、和山椒)、(一部にえび・小麦・卵・落花生・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
調理方法
調理方法は上記の通り。
袋には冷凍麺、液体スープ、花椒入り唐辛子パックが入っています。
まず、冷凍麺を電子レンジで温めます(500Wで約6分、600Wで約5分)。
その間に水(300ml)を沸騰させ、液体スープを溶かします。
温めた麺をスープに投入して完成。
麺・スープ・具の特徴
麺はしなやかでつるみとコシのある中細ストレート麺。
スープは練りごまとすりごまを使い、豆板醤と香辛料 (花椒、唐辛子) で仕上げた深みのある濃厚な坦々スープ。
具材にはチンゲンサイやきくらげ、豚ひき肉が見えます。タケノコやザーサイも入っています。
辛い?食べた感想
麺はツルツルで歯切れが良いです。中細ストレート麺がスープによく合います。スープはゴマの香りが強く濃厚。でも、辛さはあまり感じません。
辛くしたいなら、花椒入り唐辛子パックをあとから入れます。袋を開けると、花椒の華やかな香りが広がります。
この花椒入り唐辛子パック、夏は期間限定で2倍量だそう。
これを全部入れると一気にシビ辛に。
はじめはそれほどでもありませんが、スープを飲み進めると少し辛さを感じます。辛いものが得意な筆者的には、もっと辛くても良かったかも。
塩分がちょっと気になりましたが、スープがおいしすぎたので、全部飲み干してしまいました。
ごちそうさま。
まとめ
辣椒担々麺は、冷凍食品とは思えない、本格的な担々麺が食べられます。
スープ自体はどれほど辛くありませんが、「花椒入り唐辛子パック」を入れるとシビ辛になります。
激辛好きからするとまだまだ辛くても良いと思いました。でも、スープがビックリするくらいおいしかったのでリピート決定です。