日清食品株式会社は、「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」を2021年5月17日に発売しました。このカップ麺は毎年期間限定で発売されている人気のシリーズです。
カップヌードル 激辛味噌 ビッグとは
商品名 | カップヌードル 激辛味噌 ビッグ |
内容量 | 108g (麺80g) |
カロリー | 512kcal |
希望小売価格 | 220円 (1食/税別) |
発売日 | 2021年5月17日 |
発売地区 | 全国 |
メーカー | 日清食品 |
「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」は、人気商品「カップヌードル 味噌」の激辛バージョン。
少し太めのしなやかな麺に、3種の味噌 (麦味噌、赤白の米味噌) をベースにした辛味噌スープが特徴。ガーリックと山椒でアクセントを加えたクセになる味わいです。

公式サイト:日清食品グループ
どこで売ってる?
日清食品の公式サイトにも記載がある通り、発売地区は全国。
スーパーやコンビニで購入ができます。また、公式オンラインストアやAmazonなどの通販サイトでも購入ができます。
価格は1食220円。Amazonでは20食入りの箱買いとなります。公式オンラインストアでは1食入りで購入できますが、送料がかかります。
コンビニやスーパーで見つけられない方は、通販での購入をおすすめします。

公式オンラインストア:日清食品グループ オンラインストア
辛さレベル
パッケージに記載のある通り、辛さレベルは5段階中の「5」とのこと。
原材料とアレルギー表示
原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、たん白加水分解物、ポーク調味料)、スープ(豚脂、糖類、ポーク調味料、粉末みそ、でん粉、香辛料、ごま、大豆粉末、チキン調味料、食塩、小麦粉、魚醤、みそ調味料、酵母エキス、にぼし粉末)、かやく(味付豚ミンチ、キャベツ、赤唐辛子、コーン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、カラメル色素、香料、炭酸Ca、香辛料抽出物、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、炭酸Mg、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
麺・スープ・具の特徴
具は、味付豚ミンチ、キャベツ、コーン、赤唐辛子、ネギなどがたっぷり入っています。
スープは豚骨ベースの濃厚な辛味噌。唐辛子をたっぷりときかせた濃厚で深みのある激辛味噌スープとなっています。アクセントに山椒が入っています。
添付のスープはありません。
麺はいつものカップヌードルに比べてやや太麺。
調理方法
- フタを半分まではがし、熱湯(400ml)を内側の線までゆっくり注ぐ
- フタをして3分待つ
- よくまぜてできあがり
辛い?食べた感想
ちゃんと辛いです。
でも、ただ辛いだけではなく、強い辛味にも負けないしっかりとした味噌の風味、コクが感じられました。
最近は度の超えた激辛カップ麺が流行っていますが、カップヌードル激辛味噌は適度に辛く、おいしく食べれます。スープを最後まで飲み干したいくらいです(塩分の取りすぎが怖いので控えました)。

ただ、激辛好きの私にはもうちょっと辛みが欲しいところだったので、「燃辛唐辛子」を5振りくらいしてちょうど良い辛さに仕上がりました。
具材もたっぷり入っているのがウレシイですね。
キャベツ、コーン、ねぎの彩りが見た目もおいしいです。辛いけど、その分、コーンの甘みも引き立ってます。
おすすめアレンジメニュー
おすすめアレンジメニューはチーズトッピング。
味噌とチーズの相性は間違いありませんよね。粉チーズやスライスチーズなど、チーズなら何でもOK!
チーズを入れると辛さがマイルドになり、奥深くなります。味変させたい方はもちろん、「辛くて食べられない!」という方もぜひチーズをトッピングを試してみてください。
まとめ
「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」は2021年5月17日に発売の激辛カップ麺です。
"辛さ"と"うまさ"の絶妙なバランスは、「さすがはカップヌードル!」といったところでしょうか。万人受けするようなおいしい味わいはそのままに、激辛好きも納得の辛さだと思います(私は足りない)。
全国発売となっていますが、なかなか取り扱っていない店もあるため、入手できない人は公式オンラインストアなどで手に入れてみてください。